top of page
Un fil アン フィル 大分
着付け教室
出張着付け
“Un fil”とはフランス語で“糸”。
きものを紡ぐ糸、人と人を繋ぐ糸という意味でつけました。
カリキュラム
1.着物の名称と小物・補整について
着付けの準備
◆着付けの順番
◆補整のつけ方
◆長襦袢の着付け
◆着物の着付け
◆着物のたたみ方
2.普段着の着方
◆名古屋帯
◆帯揚げ・帯締めの方
3.普段着の着方
◆半襟のつけ方
4~5.普段着の着方
◆名古屋帯
6~7.外出着の着方
◆袋帯
8.総仕上げ
◆1人でお出かけ出来るまでに・・・
■先ずは教室の見学も可能ですのでお気軽にお電話にてご予約ください。
bottom of page